BLOG
スタッフブログ

土地探しを始める前に決めておくこと3つ。

こんにちは。広報スタッフです。

 

毎日毎日、灼熱ですね。本当に5分も陽に当たると火傷しそうです。

本当に一日中クーラーの下でだらだらしていたい、

でもせっかく夏なので、夏っぽいことはしておきたいわけで(わがまま)

涼を求めて水源に行ったりしてみましたが、暑さに加えてめちゃくちゃ活発な虫に耐え切れず10分と楽しめませんでした。

 

どなたかイイ感じの涼スポットご存じでしたら、ぜひご教授ください。できれば虫がいない所で(わがまま)

 

 

さてそんな話はさておいて。

まず家づくりといえば、土地ですね!

土地がないと建てるも何も始まりません。

 

そこで今回はお土地をお持ちでない方へ、

土地探しをするために事前に決めておくこと3つを順番にお伝えしていきます。

 

 

1.予算

注文住宅で家を建てる際、持ち土地の方以外は土地代+建物代がかかります。

土地は地域や広さによって金額が全く異なります。

まずは自分たちの総予算から、それぞれにおおよそいくらかけるのかを事前に決めるのがベストです。

土地探しの途中で予算オーバーになりそうなときは、エリアを広げたり坪数を減らす調整が可能です。

 

 

2.エリア

家を建てるということは、建てた後も長く同じ場所に住み続けることがほとんどです。

通学・通勤のしやすさや、周辺環境などもしっかり調べた上で、希望のエリアを決めていきましょう。

ここでみなさん失敗しやすいのが、範囲を狭めすぎること

希望にぴったりのお土地ってなかなか見つかりません。

「エリアも金額も広さもバッチリ100点満点!!」なんてのがあれば奇跡に近いです。

100点を目指すとなかなか見つけられず、もういいや・・・と心が折れちゃいますので、感覚的に70~80点の候補を見つける気持ちで探しましょう。

 

 

3.希望条件の優先順位

まずは家族会議が大事です!それぞれの意見をしっかり出し合ってどこを重視するかを決めていきましょう。

そして上記2つの予算、エリアも含めて、

・広さ

・土地の形状

・学校や保育園に近いか

・スーパーや病院など周辺環境と距離

・引っ越し時期

・・・・などなど、

「自分たち家族において重要視するのはどこか?」を順位付けします。

家族構成や状況によって、順位も変わってきます。

ここが重要だ!という軸があると、土地探しもかなりスムーズになります。

 

 

以上の3つです!

 

基本といえば基本的な話ですが、やっぱりそこが不安定だと次になかなか進みません。

場所によってはどんどん価格高騰していたり、これから開発されていく新エリアも出てくるかもしれません。

「そのうちいいところが・・・」

「そのうち安くなったりするかも・・・」

と延ばし続けても、なかなか思うようにはいきません。

 

ぜひマイホームが欲しいという気持ちがブレないのであれば、お土地探しは早めから動くことをおすすめいたします。

お客様それぞれにベストなタイミングで、ベストなお土地が見つかればいいなと思います!

 

最後にもう一度。

大事なのは、この3つです!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その1:予算

その2:エリア

その3:希望条件の優先順位

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

craftではお土地探しについてもお手伝いさせていただきます。

自社分譲地はもちろん、その他のお土地もご案内させていただきます!

「気になるエリアはあるけど売り土地ありますか?」

「こんな家を建てたいと思ってるけど、どのくらいの広さの土地が必要?」

「この土地が気になってるけど、どんなお家が建てられますか?」

などなど、いろんなご相談を承ります!

 

LINEやHP、Instagram、お電話、どこからでも大丈夫です!

みなさまからのお問い合わせお待ちしております。

 

 

===================================

家づくりに関することやお住まいの家での悩み事など

気軽にLINEでご相談いただけます!

LINEお友だち限定のコンテンツや特典も!

次回のイベント情報などの配信もお楽しみに★

お友だち追加はこちらから↓↓↓

新築や店舗付き住宅・リフォームなど熊本県内全域で施工可能です!

気になられた方はお気軽にお問い合わせください。

インスタ・ピンタレストもやっておりますのでチェックしてみてくださいね♪

 

#craft #クラフト #熊本 #新築 #注文住宅 #土地探し